奨学生が出演する演奏会や出場する大会の様子を財団のスタッフがレポートしています。大きな舞台で経験を積み上げていく姿をお楽しみください。
2023.8.6(日)
北村陽(チェロ)未来の音シリーズ Vol. 35
[ 北村 陽 ]
今年度から財団の奨学生としてお迎えしたチェロの北村陽さんは、まだ19歳。とはいえ、4歳でチェロを始め、弱冠9歳でオーケストラと初共演し、10歳でリサイタルを開いたそうです。 どのようなバックグランド、...
2023.5.9(火)
クリストフ・エッシェンバッハ指揮 ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団 & 佐藤晴真
[ 佐藤晴真 ]
今年度から奨学生としてお迎えした佐藤晴真さんが、クリストフ・エッシェンバッハ指揮、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団とドヴォルザークのチェロ協奏曲を演奏しました。 2019年、ミュンヘン国際音楽コン...
2022.9.9(金)
吉見友貴 明日への扉
[ 吉見友貴 ]
今年度から当財団奨学生に仲間入りした吉見友貴さんが、以前から憧れていたという紀尾井ホールでリサイタルを開きました。2021年はエリザベート王妃国際音楽コンクール、2022年はヴァン・クライバーン国際ピ...
2022.6.3(金)
辻彩奈 アルゲリッチ&フレンズイヴリー・ギトリスへのオマージュ
[ 辻彩奈 ]
2022年6月3日(金)、辻さんが「24年の人生においてのビックイベント!」と呼ぶコンサートがありました。ピアニストのマルタ・アルゲリッチさんとの共演です。辻さんは大好きなフランクのソナタを演奏されま...
2022.1.20(木)
上野通明チェロ・リサイタル ジュネーヴ国際音楽コンクール優勝記念コンサート
[ 上野通明 ]
昨年10月のジュネーブ国際音楽コンクールで優勝された上野さん。この日は「ジュネーヴ国際音楽コンクール優勝記念コンサート」と銘打ったコンサートが紀尾井ホールで開かれました。聴衆みんなが、優勝されたばかり...