マサチューセッツ工科大学
【略歴】
1997年熊本県生まれ
2013年熊本県立熊本高等学校
2016年マサチューセッツ工科大
【賞歴】
2015年The 11th International Nanotechnology Conference on Communication and Cooperation (INC11)にてYoung Researcher's Poster Award受賞
2015年日本科学技術振興協会(JST)グローバルサイエンスキャンパス全国受講生研究発表会にて優秀賞受賞
2016年The 9th Pacific Rim International Conferene on Advanced Materials and Processing (PRICM9)にてポスター発表
2018年MIT SuperUROP Analog Devices Undergraduate Research and Innovation Scholar に選出
2019年The Microsystems Annual Resreach Conference 2019 (MARC19)にてポスター発表
※奨学生在籍当時のプロフィール
【自己紹介】
「まだ世の中にないものをつくる」ことの希望と楽しさに惹かれ、工学を志しました。大学の授業ではハードウェア関連を中心に、ジェンダー学や音楽まで広く学んでいます。特に興味のある分野はデバイス物理やマイクロ・ナノテクノロジーです。現在は、超伝導材料を使用した単一光子検知デバイスの研究を行っています。
Large-area microwire MoSi single-photon detectors at 1550 nm wavelength
Ilya Charaev, Yukimi Morimoto, Andrew Dane, Akshay Agarwal, Marco Colangelo, Karl K. Berggren
【活動レポート】
2017
【卒業レポート】