リクルートスカラシップ奨学金のご案内

当財団は、音楽·スポーツ·アート·学術の4分野で、「世界に挑戦し、ずば抜けた活躍を目指して」研鑽を積む日本の若者を応援します選ばれた方には、「リクルートスカラシップ(奨学金)」を給付します(返済義務はありません4部門とも25歳未満までの応募で、最長27歳になる年度末まで更新可能)。

これまで累計722名の奨学生支援を行い、世界を舞台に活躍する人材が多数輩出されています。2023年度は52回生として19名の奨学生が選ばれました。

部門紹介 / 2024年度奨学生 
募集選考スケジュール

学術部門

理系分野専攻で、海外大学·院に進学する25歳未満の方を対象とした返済不要の奨学金です(対象校の指定あり)。合格後は2年間奨学金を受給することができ、その後も毎年行われる更新審査に合格すると27歳まで奨学金が支給されます。

・2024年度奨学生選考スケジュール
(1)当財団HPよりWEBエントリー:2023年7月18日~2023年9月18日23:59(日本時間)
(2)書類選考通過者へメールにて通知
(3)最終選考会(面接):2023年11月17、18、24、25日のいずれか1日で1人30分程度
 ※面接日時は当財団が指定してご連絡します。
 ※オンラインにて実施予定です。
(4)採否の結果は、11月下旬頃までに、当財団より本人宛にメールで通知します。

・奨学金の金額      年額上限1,000万円

・重要な応募要件【共通】理系分野を専攻し、世界大学ランキング30位以内(理系分野のby subjectランキングも可)もしくは、各国のランキング1位の大学
※世界大学ランキングは下記いずれかの最新データとする
QS World University Rankings
Times Higher Education World University Rankings
【これから留学される方】英語圏の大学を受験する場合、TOEFL100 or IELTS7.0以上のテスト証明書を提出できること

アート部門


美術作家として作品制作を通じて社会に貢献することを目指し、海外大学·院に進学する25歳未満の方を対象とした返済不要の給付型奨学金です(対象校の指定あり)。
海外の美術大学等の教育機関への留学支援を通じて、作家として世界でずば抜けた活躍を志す人材を応援します。

・2024年度奨学生選考スケジュール
(1)当財団HPよりWEBエントリー:2023年7月18日~2023年9月18日23:59(日本時間)
(2)書類選考通過者へメールにて通知
(3)書類選考通過者は、最終選考会で使用する下記資料をメールにて提出
Ⅰ.【必須】最大20ページの作品集または5分以内の動画
Ⅱ.【任意】当日のプレゼンテーション資料
(4)最終選考会10月18日 または 26日 1人45分程度
形式:自身の作品に関するプレゼンテーション(15分以内)+面接(30分)
※オンラインにて実施予定
※面接日時は当財団より指定してご連絡します。
(5)採否の結果は、11月下旬頃までに当財団より本人宛にメールで通知します。

・奨学金の金額      月額300,000円

・応募要件美術作家として作品制作を通じて社会に貢献することを目指している方(デザイン、建築等の専攻の方は応募できません)

器楽部門

ピアノと弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)専攻で、現在、近い将来に海外大学・院での研鑽を積む方を対象とした奨学金です。
国内外の専門教育機関での学びの支援に加え、毎年12月に成果発表(スカラシップコンサート)の機会を提供します。ピアノと弦楽器は、隔年で募集します。2024年度の募集は、ピアノです(弦楽器の募集はありません)。

・2024年度奨学生選考スケジュール (1)募集要項公開&WEBエントリー:2023年9月1日~10月15日 (2)最終選考会 : 2023年12月19日
  【会場】イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)
  【形式】実技審査(15分)+面接(5分)

・奨学金の金額      海外留学 月額300,000円
           国内在学 月額200,000円

・応募要件海外音楽大学·院に進学する方で将来音楽家として世界的な活躍を志し、国際的なコンクールでの上位入賞を目指す方

スポーツ部門

世界のスポーツ界での活躍を志し、国内外の教育機関で研鑽を積む方を対象とした奨学金です。

・2024年度奨学生選考スケジュール
(1)募集要項公開&WEBエントリー : 2023年10月2日~12月3日 (2)最終選考会(面接) : 2024年1月15日,17日,20日
※上記いずれかの日程で実施します。面接日時は当財団より指定してご連絡します。
※オンラインにて実施予定です。

・奨学金の金額 : 2つのカテゴリーでの募集があります。
A.世界転戦、海外留学、海外に拠点をもつ費用:月額30万円
※国内での転戦、遠征費用のみを使途とした応募はできません。
※目的に合致していれば費目は問いません
※これまでの制度を継続、金額は月額25万円から月額30万円へ増額となりました

B.中学/高校留学にかかる費用:年間1000万円上限
※主にアメリカの中学・高校への留学を志し、その後アメリカのスポーツ強豪大学への進学、もしくはプロデビューを目指す方の支援を想定しています。
※支援内容は進学先から請求される学費と年1回の渡航費(実費)とし、支給額は当財団の規程に基づき決定します。
※支援対象者は学校指定の寮に入寮することを前提とし、学費には寮費・食費等も含みます。